ホーム事業情報トップ > ケアハウス 三喜苑
ケアハウス 三喜苑の概要
ケアハウス三喜苑は三朝温泉街にほど近い場所に位置し、緑に囲まれた温泉完備の施設です。
プライバシーを尊重した楽しい我が家の感覚で自立した生活を長期にわたって維持していくための
サービスを提供します。
名 称 ケアハウス 三喜苑
住 所 鳥取県東伯郡三朝町大字横手396番地
電 話 0858-43-3340
定員 15名
個室 15室
サービス内容
生活相談、助言
生活上でのお困りごとなどの各種生活相談、必要に応じて行政、医療機関及び介護保険サービス等と連携を図り、
有効な利用について助言、援助を行います。
食事の提供
管理栄養士による栄養バランスのとれたお食事、またできる限り
ご利用者の嗜好や健康状態に合わせたお食事を1日3食、食堂で提供
します。

ケアハウス食堂(ラウンジ)は広々としており、アットホームな
雰囲気の食堂です。
入浴
ケアハウス内の入浴設備を利用し、原則として月曜日~土曜日の間、三朝温泉のお風呂に入浴できます。
△三朝温泉のお風呂
△三朝温泉のお風呂
△脱衣所
緊急時の対応
居室に設置してあるナースコール等で、ご利用者から緊急の対応の要請があった時には速やかに対応します。
また災害で緊急避難を要する事態が発生した場合に備えて、関係機関への通報及び連携体制を整備しています。
※ 夜間は併設施設の宿直員を配置し対応いたします。
健康管理
年1回健康診断を行うほか、月1回体重測定、週3回血圧測定を
行います。 体のことで気になることがあれば、併設施設の看護師に
相談することができます。

また、毎朝ラジオ体操、ストレッチを行い健康維持に努めています。
行事、レクリエーション

 

年間を通し、花見、クリスマス会、新年会等四季折々の行事を開催しています。
ご利用者の希望に応じた外出や外食も行っています。また、自宅訪問や買い物等ご利用者の希望にそった個別外出も
行います。レクリエーションは毎日行っています。ゲームやパズル等、頭と体を使って脳の活性化を図ります。
△和楽会(忘年会)
△祝い膳
居室・共用設備のご案内
◇居室について
広さ 21.7㎡
居室数 15室
設備 ・洋式トイレ・エアコン・洗面兼流し台
・ミニ冷蔵庫・押入れ・IH調理器・ナースコール
・電動ベッド・布団・床頭台・人感式の電灯
・玄関ドアチャイム
△居室トイレ
△居室流し台
△電動ベッド
◇主な共用設備
食堂、各階談話室、浴室、エレベーター、運動器具使用スペース、エレベーター、
洗濯室(洗濯機・乾燥機 使用料各100円)
△談話室 1階
△談話室 2階
ご入居を希望される方へ
ご入居要件
以下の3つの要件全てを満たす必要がございます。

1. 年齢が60歳以上の方
ただし、ご夫婦で入居を希望される場合は、どちらかお一人が60歳に達しておられればご利用できます。

2. 健康状態がよい方

ご自分のことはご自分で行うことができる健康状態であること。
介護サービス(訪問介護、デイサービス、デイケア、訪問看護等)を利用しながら生活することもできます。

3. 身元の保証
身元保証をしていただける方で、何らかの時に相談できる方がお一人以上おられること。

※入所申込書(PDF)はこちら>>
ご入居までのながれ
入 居 希 望   見学も随時受け付けております。実際に施設をご覧いただきながら入居に関する、ケアハウスでの生活等ご説明させていただきます。
   
入 居 申 込 書 提 出   満室の場合は空室まちとなります。
空室ができ次第、ご連絡させていただきます。
   
入居希望者・ご家族様(身元引受人)
面 談
  ご入居希望者とそのご家族様(身元引受人)と面談を行います。
   
必 要 書 類 提 出   健康診断書、収入申告書等必要書類を提出していただきます。
   
契 約   契約書等、入居にあたって必要な書類についてご説明させていただき署名捺印していただきます。また、入居予定日の確認を行います。
   
入 居   ご入居予定日に従い、ご入居いただきます。
ご利用料金のご案内
◇基本利用料金 (2019.10.1現在)

対象収入による階層区分
(年間収入)
利用料金(月額)
生活費
(食費)
事務費
(人件費など)
管理費
(部屋代など)
合計額
1,500,000円以下 44,512円 10,000円 49,885円 104,397円
1,500,001~1,600,000円 44,512円 13,000円 49,885円 107,397円
1,600,001~1,700,000円 44,512円 16,000円 49,885円 110,397円
1,700,001~1,800,000円 44,512円 19,000円 49,885円 113,397円
1,800,001~1,900,000円 44,512円 22,000円 49,885円 116,397円
1,900,001~2,000,000円 44,512円 25,000円 49,885円 119,397円
2,000,001~2,100,000円 44,512円 30,000円 49,885円 124,397円
2,100,001~2,200,000円 44,512円 35,000円 49,885円 129,397円
2,200,001~2,300,000円 44,512円 40,000円 49,885円 134,397円
2,300,001~2,400,000円 44,512円 45,000円 49,885円 139,397円
2,400,001~2,500,000円 44,512円 50,000円 49,885円 144,397円
2,500,001~2,600,000円 44,512円 57,000円 49,885円 151,397円
2,600,001~2,700,000円 44,512円 64,000円 49,885円 158,397円
2,700,001~2,800,000円 44,512円 71,000円 49,885円 165,397円
2,800,001~2,900,000円 44,512円 78,000円 49,885円 172,397円
2,900,001~3,000,000円 44,512円 85,000円 49,885円 179,397円
3,000,001~3,100,000円 44,512円 92,000円 49,885円 186,397円
3,100,001~3,200,000円 44,512円 99,000円 49,885円 193,397円
3,200,001~3,300,000円 44,512円 106,000円 49,885円 200,397円
3,300,001~3,400,000円 44,512円 113,000円 49,885円 207,397円
3,400,001~3,500,000円 44,512円 120,000円 49,885円 214,397円
3,500,001~3,600,000円 44,512円 127,000円 49,885円 221,397円
3,600,001円以上 44,512円 134,000円 49,885円 228,397円

1. 利用料金は、生活費、事務費、管理費の合計金額です。
対象収入とは、前年の収入額に対し、租税、社会保険料、医療費等の必要経費を差し引いた後の金額です。
2. 電気代、水道代はいただきません。また、入居時の敷金、礼金も一切不要です。
3. 冬季加算として、11月から翌年3月まで毎月2,283円を加算します。
入退去時には日割計算とします。(小数点以下切り捨て)
4. 事務費・生活費については、県の通知によって変更になることがあります。
5. 利用料の支払い方法は上記の毎月払いのほか、一括・併用方式があります。
詳しくはお問い合わせ下さい。