施設からのお知らせ
Notice from the facility
各施設からご利用者の皆様へ活動報告などのお知らせです。
春の優しい光を浴びながら、朝の体操の後の一服。勢いよく庭に咲く花たちを見ながら生命力を感じるひと...
春の陽気が続くようになり、裏庭に出ると綺麗な水仙が咲いていました。お花好きのお2人♪水仙の香りも楽...
ケアハウスでご利用者と一緒に育てているスパティフィラムが次々と開花しました。クンシランも葉と葉の...
天気の良い日に三朝温泉雛めぐりに出掛けました。お雛様を見ながら「娘にはこんないいのをしてやれなか...
毎週木曜日は「ラ・ドン体操の日」と決めて皆さんがタオル片手に、「三朝小唄」のゆったりとしたリズム...
3月になりました。特養1階談話室ではすでに桜が満開です。ご利用者が1枚1枚丁寧に貼り絵をしてくださ...
2月4日立春に1日遅れの豆まきを行いました。現れた赤鬼と青鬼に思い切り投げられる方や「わぁー」「きゃ...
今年は、東海道五十三次の双六を楽しまれました。「追いついた!」「ゆっくり進むだなぁ」「もうすぐ!...
飲食店を以前経営されていたご利用者にご協力いただき、豚汁を手作り。具沢山の美味しい豚汁でした。「...
ご利用者よりお餅の提供があり、栃餅、白餅の二種類と程よい甘さの小豆を「ぜんざい餅」にして美味しく...
「ごちそう」と言えば、お寿司は大人気ですね。寒い季節だからと、あったまる湯豆腐も。職員の真心こめ...
この度のクリスマスビンゴ大会は景品も沢山。普段のお買い物の注文内容を思い出し、日常会話から伺える...
クリスマス会でビンゴ大会を行いました。ガラガラから出る数字に一喜一憂され、始めは中々数字が合わな...
知恵と技術を継承していく事はとても大切。今の時代、しめ縄を作れる人はどのくらい居られるのでしょう...
ホカホカに焼けた黄金色の焼き芋。皆さんで出来立てを堪能されました。フーフーと熱々の芋を、美味しそ...
少し穏やかな気候の日、ケアハウスの外で焼き芋をしました。準備、火起こしとご利用者も手伝ってくださ...
お正月用の花を、ご利用者と活けました。千両や若松など正月らしい花材を使ってみなさん思い思いに活け...
介護士によるギター演奏と共にクリスマスソングや懐かしい歌を歌い、大盛り上がりの楽しい時間となりま...
『昔はよく作っとったわ』『和食屋しとったけ握れるよ』皆さん手慣れており、あっという間に90個も出...
天気のいい日に紅葉ドライブへ出かけました。ご利用者のみなさんが綺麗に色づいた山を目にされ「綺麗だ...